アーティスト: Antônio Carlos Jobim
アルバム: Wave
ジャンル: ジャズ
発売年: 1967/2014
音声フォーマット:: FLAC (tracks) 24bit, 96 kHz
収録時間: 31:08
収録曲数: 10
サイズ合計: 682 MB
アルバム: Wave
ジャンル: ジャズ
発売年: 1967/2014
音声フォーマット:: FLAC (tracks) 24bit, 96 kHz
収録時間: 31:08
収録曲数: 10
サイズ合計: 682 MB
成功したプロデューサーが職を辞してライバル企業に加わる時、期待は高まる。ヴァーヴを離れてA&Mに移籍し、ボサノヴァの巨匠ジョビンを連れて行ったクリード・テイラーの場合も例外ではなかった。この協力関係から生まれたアルバム『Wave』は、ラテン音楽の専門家たちがこれまでで最も芸術的な作品の一つと評するもので、おそらくはジョビンがこの録音で最も穏やかな波に乗っているからだろう。大編成のインストゥルメンタル・アンサンブルはセンセーショナリズムを狙ったものと疑わせるかもしれないが、音楽を聴けばジョビンが明晰なメロディとシンプルで繊細なスタイルを貫いていることがわかる。リラックスした音の絨毯が敷かれ、ジョビンの音楽的ルーツの本質が引き立てられ洗練され、ミニチュアの音詩へと昇華している。
クレッド・テイラーがヴァーヴ/MGMを離れ、A&M傘下で自身のレーベルを設立した際、彼はすぐにアントニオ・カルロス・ジョビンを契約し、この魅惑的なレコードで再び協力した。おそらくジョビンの最高傑作と言えるこの作品では、彼はリズミックなアコースティックギター、シンプルでメロディアスなピアノスタイル、チェンバロでのゲスト演奏、さらには「Lamento」でのボーカルまでを披露している。クラウス・オジャーマンはロマンティックで憂いを帯びたアレンジで貢献した。このアルバムからは「Wave」「Triste」という即座にスタンダードとなった曲が生まれたが、本当に価値があるのは過剰な露出を免れたため今でも新鮮に響く、一流の楽曲——実際にはミニチュアのトーン・ポエム——である。最も美しい隠れた名曲は「Batidinha」で、ジョビンとオジャーマンの直感的なコラボレーションが頂点に達している。ただ、このアルバムがもっと長ければと願わずにはいられない。31分45秒では物足りない。——リチャード・S・ジネル
曲目リスト:
01. Antônio Carlos Jobim – Wave (02:55)
02. Antônio Carlos Jobim – The Red Blouse (05:04)
03. Antônio Carlos Jobim – Look To The Sky (02:18)
04. Antônio Carlos Jobim – Batidinha (03:13)
05. Antônio Carlos Jobim – Triste (02:04)
06. Antônio Carlos Jobim – Mojave (02:22)
07. Antônio Carlos Jobim – Dialogo (02:51)
08. Antônio Carlos Jobim – Lamento (02:42)
09. Antônio Carlos Jobim – Antigua (03:08)
10. Antônio Carlos Jobim – Captain Bacardi (04:26)
02. Antônio Carlos Jobim – The Red Blouse (05:04)
03. Antônio Carlos Jobim – Look To The Sky (02:18)
04. Antônio Carlos Jobim – Batidinha (03:13)
05. Antônio Carlos Jobim – Triste (02:04)
06. Antônio Carlos Jobim – Mojave (02:22)
07. Antônio Carlos Jobim – Dialogo (02:51)
08. Antônio Carlos Jobim – Lamento (02:42)
09. Antônio Carlos Jobim – Antigua (03:08)
10. Antônio Carlos Jobim – Captain Bacardi (04:26)
ダウンロード: